[p.0096]
増訂豆州志稿

郡郷 貞享中、国中お分て十二組(○○○)とす、〈増、十二組は三島組二十七宿村、自三島至南条、谷田組二十村、自伊豆佐野至奈古谷、田中組二十村、自北江間至大仁、内浦組二十村、自重寺至小下田、狩野組二十七村、自堀切至湯島、大見組二十七村、自牧郷至筏場、東浦組五村、自赤沢至片瀬、川津組十七村、自梨本至見高、稲生沢組十九村、自茅原野至白浜、加納組二十二村、自大賀茂至伊浜、松崎組二十村、自雲見至江奈、宇久須組八村、自宇久須至門野、組に入ざる村三十九村、〉是郷荘亡する多きお以ての故か、此組は甲斐にて筋と雲、上総にて郡と雲類にして、皆古の郷に準ず、〈然れども一郡の内、幾組と分けたるに非ず、隻もよりに因て立たるなり、〉