[p.0223]
山州名跡志
一八郡封境
久世郡 当郡は艮に入て南に宣り、東西不寛、艮は平等院の奥白河お限る、其所近江と為隣、宇治は当郡の子丑に当て川お限る、其より南に至て、中に大和大路あり、此所にていはヾ、北は豊後橋の南の爪お限り、其東は宇治川の岸お限る、南境は巨椋(おぐら)の南、大和大路の中に、灰拍子、平河、久世、寺田、長池村あり、其南中村お限る、〈中村内大和大路中有石橋是堺也〉其西に至ては、川の北岸お限る、川は木津川の末にて淀大橋の下に流る川の北に富野(との)、枇杷荘、水主等の村あり、但水主一村は川の南綴喜郡に摂す、乾は御牧、一口(いもあらひ)お限る、御牧の卯辰に宣て、狭山、佐古、林、大久保、平河あり、皆平地なり、其北西は水境にて巨椋の入江、宇治川の末也、水主お西に向へば、上津屋(かうつや)下津屋、封戸(ふご)、御牧、一口等に至る、一口は淀の東面にて中間は川なり、此川お為限、淀は紀伊郡也、坤は淀の大橋の北の爪お限る、橋の北は同所小橋お限る、酉戍亥に至ては、伏見より巽にして宇治川、伏見川の入江、壙々たる水面及葦原お為限、