[p.0349][p.0350]
毛吹草

和泉 南庄堺織紗綾 撰糸 髪もじ 町雛〈麁相物也〉 茶柄杓 風炉立土器 茶酌 出歯庖丁 酒 醤油溜 返魂丹 付硫鉱 目薬貝 貝香 海蠃(ばい) 鳥貝 前魚〈其品多不及注之、就中鯛のなり、余国にかはる、〉 湊壺塩 同土物〈塩壺蛸壺等、当所にてやく也 腰張紙 芥子 防風 舳松瓜 海会寺鬼煎餅 こき櫛 中浜塗木〉履 常器椀 数奇屋天井菰 馬尾篩 土田焼物〈底取、灰ほうろく等、〉 光滝(くはうのたき)白炭 上村〓 鳥取通 茶磨〈麁相物也〉 貝塚麦粉 大鳥草履 鍛冶炭 天川鳥子〈粉おふきたる紙也〉 岡田干魪 石津神馬藻 瓦 やすまさ飴 花落米