[p.0418][p.0419]
伊勢国は、いせのくにと雲ふ、東海道に在り、東及び南は海に至り、西は近江、伊賀、大和、東南は志摩、西南は紀伊、北は美濃尾張に堺し、東西凡そ十二里、其狭き処凡そ四里、南北凡そ二十七里あり、此国は、古へ国府お鈴鹿郡に置き、桑名(くはな)、員弁(井なべ)、朝明(あさけ)、三重(みへ)、河曲(かはわ)、鈴鹿(すヾか)、庵芸(あむぎ)、安濃(あの)、壱志(いちし)、飯高(いひたか)、多気(たけ)、飯野(いひの)、度会(わたらひ)の十三郡お管し、延喜の制、大国に列す、明治維新の後、朝明郡お廃して三重郡に併せ、河曲、奄芸両郡お合せて河芸郡と称し、飯高飯野両郡お合せて飯南郡と称して十郡と為し、新に津、四日市、宇治山田の三市お設けて、三重県おして之お治せしむ、