[p.0687][p.0688]
小笠原島記

小笠原島に有之品々荒増之覚 一桑木多く、野蚕多く桑に出生有之、 椶梠に似て甚高き木、そろなるべし、水木塀、左江麻多し、 一山漆多し、漆の木大木、小木共火敷有之、 海岸石間に生ず、大木お見ず、季より並花、九月実熟す、食するに味よし、 一杉三抱四抱の大木多し 此木お煎じ、数度染て鳶色と成、浜もつこくといふに蘇木有りといふとなり、 一檜帆柱に成べきもの多し 槙(内)楠(内)〈大木多し〉、樫類(内)〈多し〉、椎(内)〈多し〉、柳何れも雑木也、顆敷有之、椰子(内)檳榔子(内)白檀(内)木香(内)丁子(内)胡桝(内)人参(内)、〈朝鮮人参に勝れりと、長崎の西川某正真と申候、〉 甘草(内)肉桂(内)〈気味辛く勝れたり〉 竜眼肉(内)〈多し〉、山芋(内)口芋(内)蕨(内)狗脊(内)葛(内)鶴(内)雁(内)鴨(内)鷺(内)〈但黄色多し〉 鳩(内)小鳥多し(内)、鳩の様成四足成鳥多し(内)、正宝年中に取来て見世物に仕候、白鳥有(内)、両羽翼一間程あり、琉球蝙蝠あり(内)、鯛(内)〈多し〉、鰯の類(内)〈多し〉、鰹(内)〈多し〉、鰤(内)〈多し〉、鮫(内)〈多し〉、鼈甲亀(内)〈多し〉、鮹(内)〈多し、三間程内成るあり、〉 海老〈四五尺も有、髯長さ九尺も有之、延宝年中来て千幾海老と名付申と也、〉蚫〈差渡壱尺四五寸程なるもの多し〉、 海豚(内)鯨(内)多し、島々にかき捕場あり(内)、〈南方海島志に、此外に大壮蠣洋かき、又ころひかきと雲ふ甚大なり、〉みちと雲魚多く有之、油取候へば多しといふ、内膃肭臍〈多く嶋より島に渡るお見る也〉 魚貝類(内)〈多し〉、真砂に砂なるべし(内)、金内水銀其外金砂金石の類多し(内)、 右の類岩山に有之、其外金砂金石之類多し、寛永三年には金砂多く取来候、延宝年中、御撿使之節は不取来、右之外異木品々多く、海草には珍敷物有といへども、名お不存候、猶書付にも不仕、取不来候、