[p.0457]
出雲国は、いづものくにと雲ふ、山陰道に在り、東は伯耆、西は石見、南は備後に界し、北は海に至る、東西凡そ十七里、南北凡そ十五里、此国は古へ国府お意宇郡に置き、意宇(おう)、能義(のぎ)、島根(しまね)、秋鹿(あいか)、楯縫(たてぬひ)、出雲(いづも)、神門(かむと)、飯石(いひし)、仁多(にた)、大原(おほはら)の十郡お管し、延喜の制、上国に列す、明治維新の後、意宇、島根、秋鹿の三郡お合せて八束郡と為し、楯縫、出雲、神門の三郡お合せて簸川郡と為し、新に松江市お設け、島根県おして之お治せしむ、