[p.0728][p.0729]
紀伊続風土記
六名草郡
郡中街道 上方街道 府下〈◯和歌山〉より艮の方山口荘山口駅に至りて三里、夫より山口峠お越て泉州に入り、山中信達貝塚堺の四駅お経て大坂に至る、官道なり、各駅舎封堠あり、 伊勢街道 府下より東の方那賀郡岩手の荘清水駅に至りて四里、夫より名手駅、伊都郡橋本駅お経て和州に入り、越部鷲家の二駅お経て、勢州公領に至る、是お川俣街道といふ、各駅舎堠あり、 熊野街道 府下南の方神宮下郷内原駅に至りて一里十町、夫より海部在田日高の三郡お経て、牟婁郡田辺城下に至る、夫より道二筋に分れ、東北に向ひて三栖荘に至るお中へちといひ、南に向ひて富田荘に至るお大へちといふ、各駅舎封堠あり、 孝子越 貴志の荘中村より葛城お越て、和泉の国日根郡中孝子深日村に至る、路程二里、山路平坦なり、此道旧は笠木越、又笠道ともいふ、古和泉国へ踰る本道なり、聖武称徳二帝、此道お踰給ひ、其後関白頼通公大納言公任卿も、和歌浦遊覧に此道お踰らる、〈事は貴志荘中村の条に見ゆ、府下より貴志荘平井村に至り、夫より泉州へ越る道あり、上孝子越といふ路程近し、〉 淡路街道〈或いふ根来街道〉 海部郡木の本村より東行して、貴志荘園部村に至りて一里半、夫より山口荘谷村に至りて一里三十町、夫より那賀郡山崎荘に至り、根来粉河に通ず、是古の南海道の官道にして、大和より伊都郡萩原駅に至り、郡中名草駅お経て、海部郡加太駅に至れるなり、今淡島街道といふは、其神仏に詣ずるお以てなり、 熊野古道 和泉国日根郡山中村より山口荘雄山お越て南行し、大野荘藤白村に至りて、今の熊野街道と合ふ、土俗此道お小栗街道といふ、 ◯按ずるに、本書他郡にも高野街道、熊野街道、伊勢街道、竜神街道、桃崎道、大木越等お載せたれど、今省略に従ふ、