[p.0732][p.0733]
皇国郡名志
紀伊国〈七郡〉 伊都(いと) 〈●広口 ●大畑 ●大野 ●橋本 ●禿 ●二尊院 ●紙谷 ●花坂 △高野山 和河界〉 那賀(なか) 〈●志賀 ●大津 ●高野辻 △粉川寺 △根来山 泉界〉 名草(なくさ) 〈和歌山 ●八軒屋 ●岩手 泉界〉 海部(あへ) 〈●加田 △粟島社 △和歌の浦 △紀の川 有田郡お越て、六七郷在家此郡に属、 西北の海に向〉 在田(ありた) 〈●かも谷 ●ひはり山 和界より細長く海に貫〉 日高(ひたか) 〈●印南 ●小松原 △日高川 △道成寺 在田に並〉 牟婁 〈田辺 ●近つえ ●発心門 ●くまの本宮 ●泉式部白川法皇塔 ●請川 ●小口 ●富山 ●阿滝 ●みろつ ●里浦 ●有田浦 ●塩見崎 ●宇らか ●うくい △那智山 ●みわさき △三熊野社 ●有馬〉 〈●新鹿 ●三鬼 ●おわし ●馬瀬 新宮 ●かう村 伊和の界より東南西の海に貫、紀の国七分の一郡也、〉 ◯按ずるに、本書及び次下の郡名異同一覧の符号は、山城国篇郡条に引く所の、二書の凡例お参照すべし、