[p.0850][p.0851]
伊予国は、いよのくにと雲ふ、南海道に在り、東は讃岐、東南は阿波、南は土佐、西及び北は海に面す、東西凡そ三十五里、南北凡そ十五里、狭き処五里、其地勢に由て国内お道前、道後に分ち、後又東伊予、中伊予、西伊予等の称あり、此国は古へ国府お越智郡に置き、宇麻(うま)、新居(にひい)、周敷(すふ)、桑村(くはむら)、越智(おち)、野間(のま)、風早(かぜはや)、和気(わけ)、温泉(ゆ)、久米(くめ)、浮穴(うきあな)、伊予(いよ)、喜多(きた)、宇和(うわ)の十四郡お管し、延喜の制、上国に列す、明治維新の後、浮穴郡お分ちて上下二郡と為し、宇和郡お東西南北の四郡に分ち、後又周布、桑村の二郡お合して周桑郡と為し、野間郡お越智郡に、風早、和気、久米、及び下浮穴の四郡お温泉郡に併合して、凡て十二郡と為し、新に松山市お設け、愛媛県おして之お治せしむ、