[p.1347][p.1348]
日本国郡沿革考
四属島
唐太〈一名山丹、又名太来該(たらいかい)、即北蝦夷地清人名薩喝連、或名庫頁、〉 峨使議国境時、又及茲島之事、幕議欲以島中北緯五十度之地為国界、然議亦不協、暫以随従所為界、為約、現今遣吏員、専行開墾之計、 ◯按ずるに、慶応三年の樺太島仮規則、及び明治八年の樺太千島交換条約は、外交部露西亜篇に載す、宜しく参照すべし、