[p.0075]
南向茶話
問曰、王子村の脇に谷村と申処ありて、畑道の間お、鎌倉海道(○○○○)と申伝へ候、古へ当国の往来筋の由申候、如何承度候、 答曰、仰之通りに予〈◯酒井忠昌〉も承候、此所谷村と呼申候に付、畑道も鎌倉海道と唱へ候哉と被存候所に、古老の説に、当国の方池沼多くして、足入の地なるが故歟、往古の道筋は、今の青山百人町の西北の方、原宿と申所おへて、千駄け谷八幡の前〈此地今に所の小名に鎌倉海道と呼ぶ〉大窪へ過、高田馬場より雑司け谷法明寺脇通り、護国寺後通り、隻今の中仙道の道お横ぎり、谷村滝の川村お経て、豊島村より千住の方へ古の道筋也といへり、右物語お案ずるに、其間の道筋三け所迄旧名残り候得ば、其拠なきにあらず、隻今青山百人町より直に相州小田原へ往来道お、俗に中道と呼び、東海道より二里近く、日本橋より相州小田原迄十八里の由也、〈◯下略〉