[p.0151][p.0152]
新大橋附手当舟一件書留
作恐以書付奉申上候 一新大橋定番人深川御船蔵前町家持善四郎奉申上候、当御橋手当船之儀は、文化度十組問屋共御橋引受申、壱艘出来仕、其後文政二卯年、右引受御差止之砌、手当船は其儘橋番人共江御渡相成、御公役銀、并小修復御入用、水主雇上げ賃銀等は、其時々橋付御入用江込、町年寄より受取、大破之節は、御掛り様御下知相伺候儀に御座候、然る処右船年来相立、大破罷成、最早手入仕候而も御用立不申候間、新造奉願度奉存候へ共、御入用も相嵩候儀に付、御極印切上げ置、追而相応之替り船見当り候へば買上げ、其節御書替相願、夫迄は雇船差出御差支之儀無之様仕度奉存候、依之此段奉伺候以上、 新大橋御橋番人 深川御船蔵前町弘化三〈午〉年十月 善四郎印(家持) 右橋懸り 同所海辺大工町 〈名主〉八左衛門印 同所平野町  甚四郎印(同) 本所 御掛り様