[p.0167][p.0168][p.0169][p.0170][p.0171]
新大橋掛直御修復書留
文政七年申七月 新大橋掛直御修復御入用御勘定目録 榊原主計頭 一新大橋〈長田舎間百八間 外両袖之間弐間宛 幅同三間壱尺五寸 但数板木口より木口迄〉内法弐間四尺五寸 附り 高欄高三尺五寸 但敷板上端より以上笠木上端迄 反り橋中に而壱丈壱尺 橋杭廿九側 但〈西之方三側三本建 中弐拾壱側四本建 東之方五側三本建〉 行桁五通り 上貫〈西之方四側目より同廿六側目まで〉 水貫壱通 右仕様、鋪板中目板、木品檜新木削立、猶御通船間、風烈之間は、板裏鉈削にして、敷渡、釘銯打堅め、高欄廻り笠木通貫たヽら短木品同断新木削立、地覆并男柱、袖柱何れ茂槻新木に而仕立、同所根包板、足駄木は古橋杭桁割返し遣、貝打釘に而打堅め、男柱、袖柱、兜巾銅物、短冊鉄もの直し相用桝鉄物打付、鉄もの并笠木、地覆、継手、兜鉄物、短冊鉄物、樽口、大鉉共、総体新古取交祭鉉に而打堅め、東西柱石、蹴込石とも折損之分は、足石致居堅め、両橋台地形足土致、突堅め砂利敷平均、一橋杭木品槻百八本之内、新木通杭六拾八本、古杭遣替通拾八本、根杭新木、上は杭古杭遣替、継杭壱本入念震込、古橋杭之内、上は杭に遣替居、継杭五本、継杭壱本毎に同木大柱打竪め、銯掛巻鉄物へし鉉に而打堅め、残り弐拾六本は朽腐に応じ、古杭挽割刻木いたし、貝折釘に而打堅め、総杭、根包、桶け輪、澪通五拾四本は檜葉新木、残り五拾四本は古橋敷板削立、貝折釘に而打堅、新規巻鉄物へし鉉に而打堅め、梁木不残有来之儘相用、耳桁木品槻平物之拾挺之内、拾四挺新木に而仕立、四拾六挺は古桁遣替、東西埋土台古杭遣替、中杭木品槻丸もの九拾本之内、五本新木に而仕立、東西岡之間六本は、是又古耳桁遣替、耳桁、中桁共鎌継にして古帯立新古銯取交掛堅め、御通船間風烈之間、敷板裏并梁桁杭木共鉈削にして、其外は鹿子打平均板栂新木古笠木遣替、貝打釘に而打堅め、涎板并両覆棟上とも古杭挽割遣替、貝打釘に而打堅め、水貫四側目より弐拾四側目迄、槻新木差通、其余は水貫上貫共、有来相用轄差堅め、留釘打、筋違貫七拾九挺は古杭挽割遣替残り七拾九挺は古貫相用釘銯に而打堅め、 右御入用 初積之分 千六百弐両壱分、銀弐匁弐分四厘、 仕様替御修復之分 百五拾九両弐分、銀弐匁八分八厘、 一合金千七百六拾壱両三分、銀五匁壱分弐厘、 諸材木之代〈◯中略〉 初積之分 三百七両壱分、銀四匁七分七厘、 仕様替之分 三拾七両壱分、銀四匁壱厘、 一合金三百四拾両両弐分、銀八匁七分八厘、 釘鉄物之代〈◯中略〉 初積并仕様替之分 一金千六拾四両三分、銀拾弐匁五分、 諸職人作料鳶人足賃其外共〈◯中略〉 初積并仕様替御修復之分 一金百六拾七両三分、銀拾匁九分六厘、 損料物并船賃其外雑用〈◯中略〉都合金三千三百三拾九両壱分、銀七匁三分六厘、初積之分 但 金三千百廿六両三分、銀壱匁九分七厘、 仕様替之分 金弐百拾弐両弐分、銀五匁三分九厘、 内〈◯中略〉 五口合減金三百八拾三両、銀三匁四分四厘、総請負金高三千三百三拾九両壱分、銀七匁三分六厘、 右減金高引 金之御入用 金弐千九百五拾六両壱分、銀三匁九分弐厘、 内 金千九拾四両 去未十二月廿八日御金蔵より受取 金千五百両 当申三月十日御金蔵より受取 金三百六拾弐両壱分、銀三匁九分弐厘、 同四月廿四日御金蔵より受取 皆済 右是者新大橋破損強、掛直御修復被仰付、諸入用一式積り直段お以相伺候処、窺之通相済、右御修復仕立候に付、御勘定仕上げ申候、御入用金銀は十組諸問屋冥加上げ金之内お以御金蔵より受取(○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○)、請負人霊岸島川口町庄左衛門店伝吉、証人深川木場町家持七左衛門江相渡申候、以上、 榊原主計頭組与力 文政七〈申〉年七月 米倉諸右衛門米倉作次郎 筒井伊賀守組与力 仁杉五郎左衛門 本多弥大夫 右之通相違無御座候、以上、 榊原主計頭