[p.0174][p.0175]
今昔物語
三十一
鳥羽郷聖人等造大橋供養語第二 今はむかし鳥羽の村〈◯山城紀伊郡〉に大きなる橋ありけり、これは昔より桂川〈◯葛野郡〉にわたせるなり、その橋やぶれて人わたることなかりけり、中比一人の聖人ありて、此の橋やぶれて人皆河おわたるおなげきて、往還の人おたすけんがために、あま子くもろ〳〵の人お催して、知識と雲事お以て、其の橋お渡してけり、其後其の知識のものおほくのこりければ、聖人それおもとヽして亦人お催し、其の村らの人の与力おたのみて、大きに法会おもうけて供養しけり、其講師にはといふ人おなむ請じたりける、請僧は四色お調て百僧お請じたり、大山寺三井寺のやんごとなき名僧お皆つくしたり、唐高麗の舞人楽人等、皆唐の装束お用いる、京中の貴賤皆物おくはふ、舞台、楽屋、僧の幄なども皆微妙くし立て、大鼓二つおかざりてたてたり、其日に成て京中の上中下の人皆来て聴聞す、