[p.0218]
都名所図会

淀川は五畿内第一の大河にして、六国の水こヽに帰会す、〈◯中略〉 大橋〈木津川の末にかゝる橋也、長さ百四十間あり、〉小橋〈宇治川伏見の沢等の下流にかくるはしなり、長さ七十間、城郭造営の時かけ初しなり、〉