[p.0349]
大和物語

泉の大将〈◯定国〉左のおほいどの〈◯藤原時平〉にまうでたまへりけり、ほかにて酒などまいりえひて、夜いたくふけてゆくりなくものし給へり、おとヾおどろき給て、いづくにものし給へるたよりにかあらんなど聞え給て、みかうしあけさはぐに、みぶのたヾみね御ともにあり、みはしのもとにまつともしながら、ひざまづきて御せうそこ申す、 かさヽぎのわたせるはしのしものうへおよはにふみわけことさらにこそ、となんのたまふと申す、あるじのおとヾいと哀におかしとおぼして、そのよひとよおほみきまいりあそび給ひて、大将に物かづき、たヾみねもろくたまはりなどしけり、