[p.0397][p.0398]
享保集成糸綸録
二十二
貞享二丑年十一月 覚 一従先規御法度之趣、無絶可相守事、〈◯中略〉 一舟渡又は歩行渡之川々において、舟賃并川越人足賃、猥に多取之候由相聞候、水之浅深にしたがひ、問屋方に而吟味之上、賃銭員数相定、如何様之軽旅人たりといふ共、高下なく、其場所に役人お出し置、賃銭可取之候、且又船渡之場所において、往還之旅人、滞致迷惑之由、令承知候、乗合之者之内、急用有之罷通り候者、数多可有之候、小勢たりといふとも待せ不置、差当り旅人先々江無滞可漕渡事、 附川之渡舟、乗合大勢込乗由候故、船危儀共有之段、内々令承知候、如前条乗合之人数、少可乗之事、 右之条々、宿々問屋年寄令承知、此紙面写留め、問屋場に張置、堅可相守候、若於致違背は、後日に相聞といふとも、可為曲事者也、 十一月