[p.0403][p.0404]
宇治拾遺物語

これもいまはむかし、えちぜんの国かぶらきのわたりといふところに、わたりせんとて、ものどもあつまりたるに、やまぶしあり、けいとう房といふ僧なりけり、〈◯中略〉それにこのかぶらきのわたりに行てわたらんとするに、渡りせんとするもの雲霞のごとし、おの〳〵物おとりてわたす(○○○○○○○○○○○○)、このけいたう房、わたせといふに、わたし守きヽもいれでこぎいづ、そのときにこの山ぶし、いかにかくは無下にはあるぞといへども、大かたみヽにもいれずしてこぎ出す、そのときにけいたう房、はおくひあはせて、念珠おもみちぎる、このわたし守見かへりて、おこの事と思たるけしきにて、三四町ばかりゆくお、けいたう房見やりて、あしおすなごに、はぎのなからばかりふみ入て、目もあかくにらみなして、ずヾおくだけぬと、もみちぎりて、めし返せ〳〵とさけぶ、なお行すぐるときに、けいたう房けさと念珠とおとりあはせて、汀ちかくあゆみよりて、護法、めし返せ、めしかへさずは、ながく三宝に別たてまつらんとさけびて、このけさおうみになげいれんとす、それお見て此つごひいたるものども、色おうしなひてたてり、かくいふほどに、風もふかぬに、このゆく舟のこなたへよりく、それお見てけいたう房、よりめるは〳〵、はやういでおはせ〳〵と、すはなちおして、みるものいろおたがへり、かくいふほどに、一町がうちによりきたり、そのときけいたう房、さていまはうち返せ〳〵とさけぶ、その時につどひて見るものども一こえに、むさうの申やうかな、ゆヽしき罪にも候、さておはしませ〳〵といふとき、けいたう房今すこしけしきかはりて、はやうち返し給へとさけぶときに、このわたし舟に、廿余人のわたるもの、つぶりとなげ返しぬ、そのときけいたう房、あせおしのごひて、あないたのやつばらや、まだしらぬかといひてたちかへりにけり、世のすえなれども、三宝おはしましけりとなん、