[p.0457][p.0458]
武蔵国隅田川考
按に、此記〈◯義経記〉によれば、利根川より流れ来るといへど、是は隅田川の本流にはあらざるなり、されど古より、この一派もありしことは勿論なり、是世にいふ古隅田川なるべし、今はいさヽかの流なれど、此頃はよほど、広き川なりしと見えし、義経記にいふ所は、陸奥の方より下総の国お経て、この隅田川に来りしなれば、荒川の方のは、おもひもおよばず、かくかきしならん、北国記行にも、利根入間の二川落あへる所に、かのふるき渡りも有といふ、