[p.0528]
平家物語

すヾきの事 抑平家、かやうにはんじやうせられける事は、ひとへにくまのごんげんの御利生とぞ聞えし、其故は清盛いまだあきの守たりし時、いせの国あのヽつ(○○○○)より、舟にてくまのへ参られけるに、大きなるすヾきの、舟へおどり入たりければ、せん達申けるは、昔しうのぶわうの舟にこそ、白魚はおどり入たるなれ、いかさまにも是は権現の御利生と覚え候、まいるべしと申ければ、さしも十かいおたもつて、しやうじんけつさいの道なれども、自てうびして我身くひ、家の子郎共にもくはせらる、