[p.0559]
藻塩草
五水辺
泊 武庫泊〈摂州 住吉のえなづに立てみわたせばむこのとまりおいづる舟人〉大伴御津泊〈同上、松風、月、恋、花、衣うつ、舟出て、大船、〉みつ泊〈同、又大とものみつの泊、同事、〉明石泊〈はりま、時雨、〉唐琴泊〈備前 都までひゞきかよへるからことは波の緒すげて風ぞ引ける、松けさからことにと雲り、〉甕泊〈備中 御調物はこぶ千船もこぎ出よもたいのとまり塩もかなひぬ〉口無泊〈備後、いひもやられぬ、〉竹泊〈えちぜん、一よおこめて雪ふりにけり、〉石や泊〈紀州 草の庵何露けしと思けんもらぬ岩やも袖はぬれけり〉能古泊〈ちくぜん風吹ばおきつ白波かしこみとのこのとまりにあまた夜ぞぬる〉唐泊〈ちくぜん志摩郡 帰りこしかひこそなけれからとまりいづちながれし人のゆくえは からとまりのこのうらなみたゝぬ日はあれ共家に恋ぬ日はなし〉