[p.0573]
類聚名物考
地理二十八
白菅湊 しらすげのみなと 遠江国 東海道の遠江国に白菅の湊と、俗に雲ひ伝ふる所なり、或人雲ふ、塩見坂お下りて、本白須賀といふ里あり、此お白菅の湊といへど、いかにぞやと思ふ、是も後の世の事好む者のわざにや、一里程入ゆきて、荒居の方、右の浜辺にきらか松山といふ里あり、そこの道の間に、南の大海よりさし入浜有り、昔は此海もと白須賀の里の東にて、横に入て有りしが、宝永の比、大地震に山おゆり崩せし時埋れて、今は岡と成たるとぞ、里の翁のいへり、白須賀の里のうつろひしも、その年に有るべし、思ひ合せ見れば、白須賀の湊といふ名も有りぬべしといへり、今案に、白須賀しらすげ、その詞の近ければ、訛てかくも雲ひぬべし、白須賀はいにしへのしかすがの渡りお、よこなまれるなり、さらば異所なるべきか、白菅浦といへるは、この白菅湊同所にや、