[p.0892]
視聴草
二集十
文政十一年戊子三月廿八日、伊豆国田方郡田代村江、新に山湧出之儀に付、本多修理小堀織部より御届書之趣、私知行所豆州八け村之内、田方郡年川村地内、山之中央、字おそろまと申場所、同州天城山大見川より伊東江之往来道筋に御座候、去亥年六月中、右道上凡弐百間程崩掛り候処、当子三月廿八日昼八つ時頃より、右場所俄に崩出、凡高壱丈程、奥行弐丁程、長さ六丁程之所、山下田面江崩落、右道上より山下迄、田畑并杉林壱所に相成、右崩落山土大見川江押出し、流れ堰留水湛、村内麦作苗代共水腐仕候、右川向本多修理知行所、同州同郡田代村田面本瀬に相成申候、右山中道筋往来留に相成候に付、最寄御代官江川太郎左衛門方へも相届候上、不取敢右往来相付罷在候由、猶人馬怪我等は無御座候旨、委細之儀は家来差遣、見分吟味之上、追而可申上候へ共、先此段御届申上候、 以上、 五月六日 小堀織部 右者火事場見廻小堀織部殿より、〈永田馬場村〉肥後守殿御届候書之趣なるよし、