[p.0969]
延喜式
四十八 左右馬寮
御牧 甲斐国〈柏前牧(かしはさきの) 真衣牧(まきのヽ)穂坂牧(ほさかの)〉 武蔵国〈石川牧 由比牧 小川牧 立野牧〉 信濃国〈山鹿牧 塩原牧 岡屋牧 平井牧 笠原牧 高位牧 宮処牧 埴原牧 大野牧 大室牧 猪鹿牧 萩倉牧 新治牧 長倉牧 塩野牧 望月牧〉 上野国〈利刈牧 有馬牧 沼尾牧 久野牧 市代牧 大塩牧 拝志牧 塩山牧 新屋牧◯中略〉 凡年貢御馬者、甲斐国六十匹、〈真衣、柏前両牧卅匹、穂坂牧卅匹、〉武蔵国五十匹、〈諸牧卅匹、立野牧廿匹、〉信濃国八十匹、〈諸牧六十匹、望月牧廿匹、〉上野国五十匹、