[p.1043]
走衆故実
一恵林院殿様〈◯足利義稙〉御代、有馬の湯へ被入候時、右京兆〈高国〉往古より加様の御用心の時、又遠路などにて候へば、管領より廿人走衆被参候つる由候、御輿おもひかせ候はん間、被参候はん由被申候、