[p.1156]
源平盛衰記
十九
佐々木取馬下向事 高綱は、〈◯中略〉暁は守山お立、野洲の河原に出ぬ、如法暁の事なれば、旅人も未見けるに、草鞍置たる馬追て男一人見へ来る、高綱、和殿はいづくの人ぞ、何へ渡るぞと問へば、是は栗太の者にて候が、蒲生郡小脇の八日市へ行く者也と答、名おば誰と雲ぞと問へば、男怪気に思て左右なく明さず、兎角誘へ問ければ、紀介とぞ名乗たる、高綱は、やヽ紀介殿、此河渡ん程、御辺の馬借給へかし、紀介協候はじ、遥の市より重荷お負せて帰らんずれば、我も労て不乗馬也、又今朝の水のつめたき事もなし、唯渡り給へと雲、紀介殿、たヾ借給へかし、悦は思ひ当らんと雲ければ、〈◯中略〉借てげり高綱馬に打乗、此の馬こそ早我物よと思つヽ、空悦して野洲川原お渡つヽ、鞭お打てぞ歩せたる、