[p.1201]
信長公記
十一
天正六年五月十三日、信長公可被成御動座候旨、被仰出候処、十一日巳刻より雨つよく降、十三日午刻迄夜日五日雨あらくふり続、洪水生便敷出候て、賀茂川、白川、桂川一面に推渡し、都の小路々々、十二日十三日両日者、一つに流、上京舟橋之町推流、水に溺人余多損死候也、村井長門新敷被懸候四条之橋流れ、け様に洪水にて候へども、今迄信長公御出陣と候へば、御日取之日限相違無御座に依て、御舟にても可被成御動座歟之儀お存知、淀、鳥目、宇治、真木之島、山崎之者共数百艘、五条油之小路迄、櫓械お立て参、此等趣言上之処、不斜御祝著候也、