[p.1312][p.1313][p.1314][p.1315][p.1316][p.1317][p.1318]
藻塩草
五水辺
浦〈付名所〉 伊勢浦〈波の花、はま萩、みるめ、蛍、尋つる、塩やく、いもが家づと、あまのまぐかた玉、桜貝、しほ貝、忘がひ、うつせがひ、あはび、玉、〉 石浦〈紀州、岩つヽじ、おし鳥、あさりする、ゆらのさき、〉磯浦〈越中、あさけの水組、異本にはあさけのなごりとあり、おし鳥、菊、或雲、是石浦同所歟、紀州と雲々、〉 礒間浦〈紀州、神しまのいそまのうらとつヾけたり、あまのいさり火、千鳥、〉 生田浦〈摂州、塩、あま、つり船、いくたびかなど雲り、〉 一し浦〈伊勢あま、いそな、月、千鳥、〉 礒野浦〈ひくあみのめにかけながら、あはぬ恋、〉 出雲浦〈雲州〉伊香浦〈近江、みるめ、〉 池浦〈伊勢 松に吹池のうら風たかヽらし波にたヾよふうきしまの山〉 伊禰浦〈丹波 若めかるよさの入海かすみぬとあまにはつげよいねのうらかぜ〉 浜名浦〈遠江、しほ風、山おろし、〉 蓮浦〈越前 つみふかき身はほろぶやと音に聞はちすのうらおゆきてだにみん〉 錦浦〈しま、桜、柳、貝、名に高き〉〈錦のうらお来てみればかつかぬあまはすくなかりけり〉 爾閉浦〈とおたうみ、岩枕、敷しま、〉 床浦〈未勘、枕の上にしほたれて、むなしき波、月、 涙のみもろこし舟もよりぬべし身はうきしづむ床のうら風しきたへの夢あれにしまヽ、〉 鳥羽田浦〈同右、伊勢に飛幡と書る有、同事歟時鳥、五月雨、月、〉 遠津大浦〈近江、みぞれ〉 十府浦〈奥州、すがこも、水鳥、みし人もとふの浦風音せぬにつれなくすめる秋のよの月〉 時浦〈長門、わすれがひ、思ぞいづる、〉 鞆浦〈備後、むろの木、あまお舟、ますらおの手にまきもたるとものうら、〉 茅渟浦〈泉州、いもがためかいひろふ、松、しほひ、うき見る、〉 知田浦〈きの国、かぢおと、 あゆちがた塩ひにけらしちたのうらにあさこぐ舟の沖に出るみゆ〉千賀浦〈筑前、千鳥、見るめ計お契にて、猶ぬらす、やく塩煙、 ちかのうら浪よせかへる心ちしてひるまなくても暮しつるかな、或雲肥ぜん、〉 千坂浦〈近江、鶴、 君が代の数にはしかじかぎりなきちさかのうらの真砂なりとも〉 千枝浦〈未勘、秋風のちえのうらはのこつみなす心はよりぬのちはしらねど、〉 小塩浦〈越前 思ひきや小塩のうらのとまやにてね覚に秋の月おみんとは〉 小江浦〈紀州千鳥〉 若浦〈紀伊、たづ、塩みちくればかたおなみ、忘貝、老の波、月、松の葉ごしにながむれば、沖つしほあひ、みくづ、もしほ草かく、あまのもしほ木、玉つ島姫、玉も、千鳥、雪、舟、入江のもくづ、神松、敷しま、恋かきあつむるもしほ草、浜千鳥、跡つけそむる、玉おみがく、光おそふる、かきおくなみのもくづ、昔にあとにまよふ、吹つたへたる若の浦風、家風、わかのうら松、老木の松、玉ひろふべき、みことのり、しづみはてぬる捨舟、わかのうら路、道まよふ、夜なく鶴、蘆、又和歌に寄てよめり、千鳥およめるも其心なり、吹上の浜近なり、〉 香取浦〈下総、夏衣、あま衣、月、袖せばき、又同名有近江、それには、いづこにか船のりすらむ高しまのといへり、〉 韓浦〈未勘 おきつより塩みちくらしからのうらわ、あさりするたづなきてさはぎぬ、或雲、すわうかと雲々、〉 香椎浦〈ちくぜん いざやこヽかしいのかたに白妙の袖さへぬれてあさなつみてん〉 韓亭能古浦〈ちくぜん、泊、浪高し〉 霞浦〈常州、あまのいさり火、船、恋、磯な、帰雁、夕煙、あまのもしほのけぶり、〉 枯木浦〈丹波 枝もなきからきのうらも風吹ばなみの花とぞちりみだるらめ〉 勝間浦〈すわう 思ひ出よ千世の子日のけふことにかつまのうらの岸の姫松〉 風早浦〈駿河 我ゆへにいもなげくらし風はやの浦のおきつの霧たなびけり〉 葛飾浦〈下総、月、 かつしかの浦間のなみの打つけにみそめし人の恋しきやなぞ〉 風莫浦〈かざなみのうらの白なみいたづらにこヽによりくるみる人なしに〉 形見浦〈紀州、もかり舟、たづ、ちどり、月、恋、あまの釣舟、もしほぐさ、なみ枕、ゆめかへる、雁、空貝、いもがしまおそへたり、〉 鹿島浦〈常州、しほ、〉 堅田浦〈近江、あみのうげなは、あだなみ、つり舟鮒、あふ事はかただ共雲り、〉 よ謝浦〈たんば、松のむら立、ちどり、いさり、あま、うら松共つヾけたり、〉 余古浦〈近江 衣手によごのうら風さしさしてたヾかみ山に雪ふりにけり〉 玉浦〈きの国、あさりする、たづ、月にみがける、〉 手本浦〈相州 馴て見したもとのうらのかひもあらば、ちどりのあとおたえずとはなん、〉 玉島浦〈筑前まつら河玉しまのうらにわかゆつりいもらお見らん人のともしき〉 手結浦〈越前、あま、 こしの海たゆいのうらに旅ねしてみれば恋しみやまと思ひつ〉 高砂浦〈播州、松、時雨、〉 竹浦〈同右 音そよぐ竹のうらかぜ吹立て真砂にあそぶ秋のかりがね〉 高間浦〈常州 よそにみて袖やぬれなんひたちなるたかまのうらのおきつしらなみ〉 竹敷浦〈対馬、紅葉、玉も、御船、〉 高師浦〈遠江、或雲、泉州と雲々、此定、いるしほ、はまなの橋 おとに聞高師のうらのあだなみはかけじやそでのぬれもこそすれ、そなれ松なれずはいか〉〈に、恋お多よめり、〉 高島浦〈あふみ、紅葉、〉 田籠浦〈するが、又えつ中、玉もかる、月、もしほのけぶり、あま霧、春のみなと、松、五月雨、なみのぬれぎぬ、早苗とる、たごの浦人 駿河なるたごのうら浪たヽぬ日はあれども君お恋ぬ日はなし、已上するが也、又越中のには、有松、時鳥 田子のうらの庭さへにほふ藤なみおかざしてゆかんみぬ人のため、〉 多留姫浦〈越中 たるひめのうらお漕つゝけふの日はたのしくあそべいひつげにせん たるひめのうらこぐ船のかぢまにもならのわきへおわすれておもへ、舟こぎめぐり〉 滝浦〈大和 よし野川河波高し滝のうらおみずかへりけん恋しくなへに、是宗祇法師注たる物にあり、さこそあるらめ、名仁のしたることなれば、不及是非歟、又無不審にもあらず、若滝の裏と雲ふ心歟〉 袖師浦〈出雲、うつせ貝、千鳥、恋、みるめ、引あみのめにもたまらぬ涙、或雲、伊勢、〉 そこひの浦〈未勘 天地のそこひのうらにあるごとく君にこふらんはさねあらじ〉袖浦〈出羽、左右にも浪やかくらむ、みなと入江のみおつくし、もしほ、たれも塩くむ、あまのかるも、あま衣、みるめはからぬ、返す衣、玉もかりほす、涙の床にふしわぶる、我かたしきの雪、しほひもしらぬ、納凉、松、 君こふるなみだのかかる袖浦は岩ほ成共くちぞしぬべき〉 津守浦〈摂州住吉郡、大船、月、宮、各恋、こぬ夜つもり、松年、恨、うきと、あまくだる神、あま、雪、老の波、紅葉、神代より、すみよしのつもり、あびきのうけのお、〉 角浦〈石見、いはみの海の、つのヽうらはおうらなしと人こそみらめ、鯨魚石なし、〉 角鹿浦〈えつ中〉 根蓴浦〈丹後 くる人もなきねぬなわの浦なれば心とけずもみゆるなるべし〉 難波浦〈摂州、梅、あさり、釣舟、ひとつ橋、蘆刈、是はあしきによせたる也、うらみ、みつのあま、あしのうきね、宮木引あつさの杣、うきめ、ことうらにすむ月、千鳥、たづ、綱手引、なだのお舟、みぞれ、あしのうらは、時鳥、あまのたくなわ、あし火たく、衣うつ、老の波、おしてる、恋わたる、なにはのこと、蛍、なには人、あしのしのや、こやのあしのしのね、みおづくし、夢、あびき、あしの一夜、難波おとこ、もしほのけぶり、入江、あしのかりの世、雪、なにはめ、いそな、ひかた、なにはとこぎ出て見れば時雨ける、いこまのたけ、〉 名高浦〈遠江 むらさきの名高のうらのなのりそのいそぎなびかん時まつわれお、紫の名高のうらの、なひきもまなごちに袖のみぬれて、紀州有同名、 きの国の名高のうらによるなみのおとたかしかもあはぬこゆへに、月、〉 名立浦〈摂州 かつきする名たてのうらのあま人は波のぬれぎぬいく代きぬらむ〉 縄浦〈同上 なはのうらおうむきにみゆるおくの島こぎまふ舟はつりおすらしも、弥陀国、〉 名佐可浦〈ひたちなるなさかのうらに塩みちて有明の空に千鳥なくなり〉 奈呉浦〈えつ中、又つの国、つり、よる貝、恋、あま人、氷、月、いさり、あさこぎくれば、海中に鹿ぞ鳴、〉 長居浦〈つの国、千鳥、君が代のさヾれ石、鶴、すべらき、月、忘草、ふなとヾめする、〉 夏身浦〈紀州 するしまのなつみのうらによるなみのあひだもおきてわがおもはなくに〉 長浜浦〈能登 すヽの海にあさびらきしてこぎくれば長はまのうらに月てりにけり、或雲、伊勢、〉 ないの浦〈未勘、但摂州歟、 嵐吹伊駒の山に雪晴てないの浦はにすめる月かげ〉 長柄浦〈つの国、あし火たく、〉 鳴門浦〈すわう、又阿州、しほの音、玉も、 音に聞なるとの浦にかつきするあまよわびしきめおみする、〉 長門浦〈あさなぎに、みちくるしほの夕なぎに、〉 鳴尾浦〈つの国、秋にさむくなるお、あま人、松風、搗衣、ひヾき、〉 鳴海浦〈尾張、恨、はまひざき、うつせ貝、あぢむら生る、めうのすむ、石、千鳥、恋、ひくしほ、たづ、月、いくなるみのとうたへり、〉 武庫浦〈つの国、入江のす鳥、はくらける田鶴、千鳥、求食する、あまの釣舟、神のめぐみ、塩ひがた、磯のむろの木、恋、 むこのうらにこぎまふ小舟あましまおうしろにみつヽともしきお船〉 室浦〈はりま むろのうらのせとのさきなるなかしまのいそこす浪にぬれぬらんかも、千〉〈鳥、友舟、せとのはや舟、〉 結浦〈但州 あじろ過むすぶのうらの朝日影はるかに出るあまのつり舟〉 鶯浦〈大和或雲、河内歟と雲々、ただし、又雲、泉州歟と雲々、〉 宇度浦〈駿河あまの羽衣、はふりこ、千鳥、〉 猪名浦〈つの国、月、鶴、塩鳥、〉 野坂浦〈肥後、葦、搗衣、 あしきたの野坂のうらに舟でしてみしまにゆかんなみたつなゆめ 蘆北の野さかのうらに鳴ちどりみしまにかよふこえぞふけぬる〉 野島浦〈近江、玉もかる、あま衣、〉 後瀬浦〈若州、かつきのあま、みるめ、花かつみ、〉 能古浦〈筑前志摩郡、からとまりのこのうら波たヽぬ日はあれ共君お恋ぬ日はなし、〉 能登浦〈万 のとのうらにつりするあまのいざり火の光にいまし月待がてら〉 大輪田浦〈つの国、或雲紀しう、 浜きよくうちなつかしみ神代より千舟のとまる大わだのうら〉 大浦〈近江 みぞれふるとおつ大うらによる波のたとひよるともにくからなくに〉 大江浦〈同右 玉もかる大江のうらのうら風につくしの花はちりぬべらなり、わたなべの大江のうらともつヾけたり、〉 おほの浦〈とおたうみ 大君のみことかしこみおほのうらおそがひに見つつみ山へのぼる〉 大淀浦〈伊勢、かりほすみるめ、貝、鶴、帰雁、あまのつりふね、あやめ、みそぎ、神の初も、大淀のみそぎいく代に成ぬらん神さびわたるうらの姫松 おほよどの松はつらくともあらなくにうらみてのみもかへる波かな〉 宇生浦〈同右、又越中射水郡有同名、桜、あさ、恋、なき名のみ、ともちどり、船のり、みるめ、いづれの島、玉も、かた枝さしおほひなるなしのなりもならずもねてかたらはん、又越には、 おろかにぞわれはおもひしおほのうらのありそのめぐりみれどあかぬや〉 烏咩浦〈持統天皇、伊勢国に行幸の時、都に留てよみ侍ける、人丸、 おみのうらに舟のりすらんつまどもの玉ものすそにしほみつらんか〉 松浦〈ひぜん、おとめら、とこよのくにのあまおとめ、ふねの行衛も、波の千へにへだてヽ、鏡の神もろこしかけて見渡は、松浦ふねみおはやみかぢとる方、〉 松賀浦〈さぬき 松がうらに、さはへうらたちまよひことおほみすなもるわりもほのすも、松山の松が浦風吹よせばひろひてしのべ恋わすれ貝、〉 松島浦〈奥州、礒のたづ、搗衣、あま、千鳥、紅葉、〉 まきの浦〈未勘 中々に君に恋ずばまきの浦のあまならましお玉もかりつヽ〉 松帆浦〈淡路、舟せにみゆるあはぢ島、こぬ人お、も塩、朝なぎに、玉もかりつヽ、夕なぎ、恋、〉 的形浦〈紀州 的かたの浦のす鳥も波たてば妻よび立てへに近づくも〉 麻利府浦〈すわう、いもがいへちかくありせばみれどあかぬまりふの浦お見せまし物お、 大舟にかぢふり立て浜きよきまりふのうらにやどりかせまし、まかぢぬき舟ぢゆかすは、〉 真長浦〈近江 思ひつつくれどきかねてみほがさきまながのうらお又かへりみつ〉 わかの浦〈未 衣手のまわかのうらの真砂地にまなくこふらくわがこふらくは〉 真野浦〈摂州、よどのつぎ橋、こ菅笠、夜舟、入江、かもめ、玉も、みだれあしのほむけの風、尾花、舟よばふ、又あふみにも在同名、それには入江のす鳥、月、ひらの山、風、鶉、〉 真間浦〈下総葛飾郡 かつしまのまヽのうらまお漕舟のふなべにさはぐ波立らしも かつしまのまゝのうら風吹にけり夕浪こゆるよどのつぎ橋、あけのそほ船、からろ〉 真熊浦〈伊賀、貝、松原、手向草はまゆふ、青つヽら、なぎの葉、〉 麻続浦〈伊勢、舟のりおとめ、〉 気比浦〈越前あたかの郡 けひのうらよするうら波しき〳〵にいもが姿はおもほゆるかも〉 吹飯浦〈いづみ日根郡、えしまのいそに月かたぶきぬ、あまつ風、いるたづ、千鳥、さ夜もふけ井のしほむ我世、ふけいのうらみても子思ふ、つる、おきつ風、舟、波、有同名、千鳥、月、よさのふけ井とつヾけたり、〉 吹上浦〈紀州 たつ浪の花かあらぬかうら風にふきあげにすめる秋のよの月〉 笛浦〈丹波 音たかきなみたちよりてきヽしかばふえのうらにも風はふくなり〉 古江浦〈未勘 万代のかげおならべて鶴のすむふる江のうらは松ぞこだかき〉 布勢浦〈越中射水郡 ふせのうらに行てしめでは百敷の大宮人にかたりつげてん 音にのみ聞て目にみぬ有、〉藤江浦〈はりま あらたへのふぢ江のうらにすヽぎつるあまとかみえん旅行われお 沖つ波へなみおやすみいさりすとふぢ江のうらに舟ぞどよめる、鮪つる、塩やく、夜船、かもめ、かもい、おきつす、夜船、いざよふ月、〉 藤井浦〈同、あしたづのふぢいのうらにしびつるとあまぶねによみしほやくと、〉 二見浦〈播州、勢州、両所、 夕月夜おぼつかなきお玉くしげ二見のうらは明てこそみめ、是は播州歟、 玉くしげ二見のうらのかひしげみまきえにみゆる松のむら立、おきつしま人、月、千鳥、かたしかひ、あられ、伊勢しま共そへたり、いせ也、〉古津神浦〈あは こつかみのうらに年へて、よるなみの同心に返る也けり〉 越路浦〈えちご 物おもひこしぢのうらの白なみもたちかへるならひありとこそきけ〉衣浦〈もにあらはれて玉ぞよりくるぬれてほすあまの衣のうらなみ、ちどり、しほたるヽあまの衣の玉かしは、みるめすくなき、月、〉 明石浦〈はりま、蛍、船松原、月、桂、千鳥、波枕、鹿、搗衣、とまや、やく塩、あま小舟、あまのいさり火、たくもの煙、たける火のほにほ出ぬる、いもにおしく、〉 阿古木浦〈勢州、月、恨、思、もしほ木に雪つみそへて、つむや塩木の、からきおもひあこぎが浦のうらみても度かさなればかはる契りお、〉 阿古根浦〈紀伊 わが思ひし野しまは見せつ庭ふかきあこねのうらの玉もひろひぬ〉 有間浦〈摂津、木葉、すけ、〉阿古浦〈長門 あこのうらに船のりすらん乙女子があかものすそにしほみつらんか〉 有礒浦〈越中射水郡 からくのみありそのうらの浜千鳥よそに鳴つ、恋やわたらん、思、〉浅香浦〈摂州住吉郡、みおつくし、玉もかる、夕されば塩みちきなん、常州有同名、〉 飽浦〈紀州、空貝、 あびきするあまとや見つるあきのうらの清きあらそお見にこしわれお〉葦若浦〈未勘 あしわかの浦にきよする白波のしらじな君は我おもふとも、或雲、わかの浦と雲、〉 秋津浦〈紀州 藻かり船秋津のうらにさほさして思ふ人どちこぎつヽぞゆく〉蘆屋浦〈摂州、月、霧の遠島、なだ、塩やき、海松、いさりび、ほたる、〉 恠浦〈常陸 立しきりたれも一にさはぐ也あやしのうらの波のこヽろは〉 あしの浦〈摂州、しまめぐり、あしのうらのものさだなくも見ゆるかな波はよりてもあらはざりけり、或雲、伊勢、〉 あおの浦〈伊勢、あおのうらによする白波いやましにたちヽおよせてあゆおいたみかも、〉 足利浦〈近江〉 会瀬浦〈常州 七夕のあふせのうらによる浪のよるとはみれど立かへりつヽ〉 あは手浦〈尾張、あまだにもみるめはかづく物とこそきけ、しほたるヽ袖のひるま、うつせがひ、名にたてゝ、恋、もしほび、かたいと、あまのすて舟、〉 あみの浦〈さぬき、あまおとめがやくしほ、波風も長閑なる、あみのうら人、たヽぬ日ぞなき、〉 ありの浦〈 立帰り名ごりもありのうらなれば神もめぐみおかくる白なみ、勅撰には不入歌也、〉 遊浦〈丹後みるかひ、〉 さたの浦〈出雲 沖つなみへなみのきよるさたのうら此さた過てのちこひんかも さだまらぬなみ、さたのうらによする白なみ、源もなく思ふおいかにいもに逢がたき、〉 雑賀浦〈きの国 きの国のさひがのうらにいてみればあまのともしびなみ間よりみゆ〉 里海士浦〈あは、しほやき衣、たちわかれ、衣うつ、帰雁、うらなみに、なれて塩くむ、春の雁かね、〉 堺浦〈きの国、但和泉歟、あま、興つも、 新春のさかひのうらのさくら鯛あかねかたみにけふや引らん〉 夕日浦〈たんば いさごふみ見にこそ来つれ入かたや夕日のうらの天のはしだて〉 三尾浦〈駿河、しらつヽじ、松、月、霧、風はやのみお共つヾけたり、清みが関おもそへたり、富士のけぶりおもそへたり、是等何も近所也、山ぢ打出て、〉 三穂浦〈つの国、もしほやく、是にもしらつゝじ〉〈およめる歟、然はするかかと相似り、いかヾ、〉 箕面浦〈つの国、是如何、不審也、〉 三島浦〈同右、もしほ火、桜貝、 波のたつ三島の浦のうつせがひむなしきからに我やなりなん〉 みのぶの浦〈未勘 うかりけるみのぶのうらのうつせがひむなしき名のみ立はきヽきや、但筑前歟、〉 三浦〈さがみ しはつきのみうらさきなるねつこ草あひみずあらば我恋んやは〉 蓑浦〈近江、長明詠と雲々、〉 三熊野浦〈紀州、又伊勢、はまゆふ、恋、船、松、手向草、駒のつまづく音、つゞら、波の白ゆふ、雪、〉 水江浦〈奥州 さよ更て都に出る月影お水の江のうらに〉 三名部浦〈紀州 いそな、みつなべのうら、塩みつな、かしまなる釣するあまおみてかへりこん、〉 水伝磯浦〈同上、岩つヽじ、〉 三津浦〈近江、しての音松、〉 御座浦〈土佐 うちにせとみましのうらはかひもなし衣かたしく人もなければ〉 三上浦〈近江野洲郡、月ますかヾみ、さヾ波のくにつ三上とつヾけたり、〉 御津浦〈摂州西生郡、蘆、 難波づおけふこそみつの浦ごとにこれや此世おうみわたる舟〉 三犬女浦〈摂州、ます鏡、千鳥、もヽ舟、松、月、鹿、あま、もしほ木、うき人、あた波、忘がひ、〉 みるめの浦〈みつ塩のながれひるま、雪、 とはヾやなみるめのうらにすむあまもこヽろのうちに物やおもふと〉 三方浦〈若州、月、〉 塩屋浦〈紀州、煙、あま、 思事くみてかなふる神なればしほ屋に跡おたるヽなりけり、宗祇注之、不審あり、〉 志田浦〈駿河、月、うきしま、 しだのうらあさ漕船はよしあしにこぐらめかもよなしこざるらめ〉 塩竈浦〈奥州宮木郡、煙絶にし、浦さびしく、うらこぐ舟のつなでかなしも、前にうきたるうきしま、雪、霧、月、たくもの煙、人めも見えぬ、ひかた、白川の関のあなたに立名するとり、〉 信夫浦〈同右、人め、やくしほ、あまのたく縄、けぶり、或は、立けぶり、夕けぶり、おくあみ、人しれぬ名にたつあまのもしほ火、〉 志賀浦〈近江、又筑前糟屋郡にも有、よめる事かはれり、先あふみには、ふなのり、氷、桜、月、雪、時雨、霧、網のうけなは、松、みるめなき、しらゆふ、花、駒なべて、打出の浜、帰雁、蛍、入江の蘆、 昨日までみたらし河にせしみそぎしがのうら波たちぞかはれる しがのうら五の色の浪立てあまくだりけるいにしへのあと、ちくぜんには、いさりするあま、からふえに田鶴鳴わたる、帰雁、うらまこぐらし、かぢの音きこゆ、神社あり、しほやくけぶり風おいたみたちはのぼらで山にたな引、 しがの浦のひとつにおちずやくしほのからき恋おも我はするかな〉 しまの浦〈紅葉 大和路のしまのうらはによするなみあひだもなけんわが恋まては、ちくぜん歟、さほの山風、〉 白神磯浦〈きの国、しほひ、ゆらのさき、〉 柴浦〈 あまのたくしばのうら風吹まにけぶりとみえてたつ千鳥かな、〉白菅浦〈とおたうみ、松、入海、〉 塩津浦〈あぶみ、浅井郡、これいかヾ、〉 敷津浦〈摂州、なのりそ、春霞もしほ草、時雨、岩根の松お枕、松のむらだち、月、衣手、雪、真砂地うき枕、こよひばかりや旅ねせん、旅ねの夢、〉 絵島浦〈淡路、松、桜、月、千鳥、紅葉、雪〉、 延鳥浦〈よしやえしたヾならずともえとり浦歎いたるかつげんこもかも〉 比良浦〈近江 中々に君に恋ずばひらの浦のあまならましお玉もかりつヽ〉 日笠浦〈播州 いなみ野は行過ぬらしあまつたふひかさの浦になみたてるみゆ、さしてくる、〉 屏風浦〈同右 立けるかびやうぶの浦の春霞世にあふ坂の関おこさじと〉 ひかたの浦〈未勘 くるしまに薄ちるらし夕塩のひかたのうらにあまの袖みゆ〉 藻塩浦〈未勘 絶ず立もしほのうらの夕けぶりいかなる時におもひけたれん〉 飾磨浦〈播州、つり船、民、かたびさし、〉 諏磨浦〈摂州八部郡 すまのあまの塩やきヽぬの藤衣まとおにあればいまだきなれず すまのうらのあまのこがつむもしほ木のからくも下にもえ渡るかな、すまのうらのなぎさにたてるそなれ松しづ枝は波のうたぬ日ぞなき、山下風にうらづたひする〉〈紅葉かな、紅葉、わくらはにとふ人、こりずまのうら、恋、もしほたれ、くゆる煙、舟、五月雨、雁、千鳥、やく塩がまの煙たく、も、波かけ衣、塩かぜ、みるめからん、月あまのつり舟あまのまとおの衣、もしほくむ、霧なぎたるあさは、めもはるに、関守しほひに玉もかる、松、しほたれ衣、関吹こゆる秋風、舟のかぢおたえ、あまのいさり火、とまや、あま飛雲、うら松の葉ごしにおつる月、 すまのうらに玉もかりほすあま衣袖ひづしほのひる時ぞなき、うきね、衣うつ、春の夜の月、時雨たびねする雪、やくしほとけさ立煙、関屋の板びさし、月もれ、〉 すが浦〈近江 高島のありその海おこぎ過てしほつすがうらいまかこぐらん〉 住吉浦〈摂州、きしの姫松、行幸、藤、松、玉も、真砂、きしうつ波、敷しまの道、月、しき波、みつしほ、夕立、神、あけの玉がき、千木のかたそぎ、霜、恋、忘草、鶴、わたつ海おあらはれ出しちかひ、五月雨、あら人神、うつせ貝、みおづくし、住吉の松は昔の二葉より久しきことのためしにぞひく、〉