[p.1328]
倭訓栞
前編十佐
さき〈◯中略〉 日本紀に崎字、岬字お訓ぜり、先の義なり、今人、崎字お用るは非ず、伊藤氏も崎隻有崎嶇之義、而不見洲觜之義といへり、新撰字鏡には、崎お石の出たるさきとよめり、日本紀に窄およめり、せば反さ也、窄は与窄通、迫也狭也と見ゆ、