[p.1415]
徳川禁令考
二十八救恤使
安政二卯年十月 地震後町奉行巡見并御赦等之事〈◯中略〉 御赦小屋取建 地震并出火に而類焼致候野宿之窮民共、御救之ため、浅草広小路、幸橋御門外、深川海辺町続江小屋取建候間、野宿之もの勝手次第、右小屋江願出候様可致候、 右之通、町々江申触候様、支配之名主共江早々可申通、 卯十月 右之通、御掛御役人中被仰渡候間、御支配町々野宿罷在候者之内、御小屋入相願候者、幸橋御門外御小屋場は、明後六日夕刻より、其外弐け所は、明五日夕刻より、最寄勝手之方江願出候様、急速御申渡可被成候、御救筋之儀に付、呉々も御組合限、行届候様御取計可被成候、此段御達申候、以上、 卯十月四日 町会所年番 同増掛年番 ◯按するに、震災救恤の事は、政治部上編賑給篇、及び下編救恤篇にも見えたれば、宜しく参看すべし、