[p.0131][p.0132]
享保集成糸綸錄
四十五
承応四未年三月
一馬士馬に乗候事、此以前より御法度に被仰付候処、猥に罷成候由被聞召候に付、芝口者札之辻 より内、浅草口は駒形堂より内、其外下谷本郷小石用牛込之御門、市け谷之御門、糀町之御門、赤 坂之御門より内、侍町者勿論、町中にて、馬かた(○○○)、馬に乗候事、御法度候旨被仰出候間、少も違背不 仕様に、町中馬かた共に急度可申付候、若相背もの於有之は、其町之辻番之者相改、堅のらせ申 間敷候、此上違背仕候はゞ、曲事に可被仰付候事、
一往行並橋之上に牛馬立置申間敷候、荷物付候時は、かたわきにてつけ可申事、
三月