[p.0430]
著作堂一夕話

応挙が臥猪並野馬の話
九山応挙に臥猪の画お乞ふものあり、応挙いまだ嘗野〓の臥たるお見ず、こゝうにこれおおもふ、矢脊(やせ)に老婆あり、薪お負てつねに挙が家に来る、応挙婆に問、爾野猪の臥たるお見たるか、婆雲、山中たま〳〵これお視る、挙雲、爾かさねてこれお見ば、はやくわれにしらせよ、篤く賞すべし、婆諾す、一月ばかりありて老婆が家のうしろなる竹篁中に野猪来りて臥す、〈○中略〉挙すなはち筆お採てこれおうつし、婆に謝してその夜家にかへり、そのゝちこれお清画して、工描既にとゝのふ、時に挙が家に鞍馬より来る老翁あり、この翁めづらしく来ぬ、挙こゝろに臥猪の事おおもふ、〈○中略〉挙画するところの臥猪おしめして雲、この画如何、翁熟視することやゝひさしくして雲、この画よしといへども臥猪にあらず、是病猪なりといふ、挙おどろきてそのゆえお問、翁雲、凡野猪の叢中に眠るや、毛髪憤起、四足屈蟠、おのづからいきほひあり、〈○中略〉こゝにおいて挙さきの画おすてゝ、更に臥猪お図す、工夫もつはら翁が口伝によれり、四五日ありて矢脊の老婆来ぬ、挙さきに見たりし野猪おとへば、婆雲、あやしむべし、彼野猪その詰朝竹中に死たり、挙これお聞て、いよいよ翁が卓見お感じ、ふたゝびそのおとづれおまつに、一旬ばかりお経て、翁又来ぬ、挙後に図するところの画幅おひらきて、これお見せしむ、翁驚歎じて雲、是真の臥猪なりと、挙よろこびて、あつく翁に謝す、その画もつとも奇絶なり、今なほ京師某の家にあり、挙が画に心おもちいしこと斯のごとし、〈嘯風亭話〉