[p.0483][p.0484]
閑意自語
近江水虎語
近江なりけるものゝかたりしは、湖水にかはら〈水虎俗にかはたらう、あるひはかつはなどいふなり、〉おほくあり、人おとり、あるはかどはかし、又はよふけて、人の門戸にきたりて、人およびなどするなり、これおさくるには、麻がらおおけばきたらず、又さゝげ〈大角豆〉おいむ、これお帯ぶる人にちかよらず、又舟に鎌おかくるも、これおさくるまじなひといへり、
肥前水虎語
肥前のしまばらの社司某かたりていふ、かの国にもかはたらう多くあり、年に一両度ばかりは、かならず人お海中に引き入れて、精血おすひてのち、かたちおかならずかへすなり、いかなるものゝさとりしめけるやらん、かの亡屍お棺に入れず、葬らず、たゞ板のうへにのせ、草庵おむすびて取り入れ、かならずしも香花おそなへずおけば、この屍のくつるあいだに、かの人おとりしかはたらう身体らん壊して、おのづから弊る、しらざればかはたらう人間の手にとらふべきものにあらず、いはんや、いづれのとりしといふ事おもしりがたし、いと奇術なりとぞ、かはたらう身のらんえするあいだ、かの死がいおおくやのほとりお、かなしみなきめぐる、人そのかたちお見ず、たゞこえおきくとなん、もしあやまちて香花おそなへしむれば、かはたらうかの香花おとりかへり、食すれば、その身らんえせずといへり、棺に入れ葬れば、これも弊るゝにおよばずとぞ、およそかはたらう身おかくす術おえて、死せざれば見る事あたはず、多力にして姦惡の水獣なりといへり、