[p.0613][p.0614]
重修本草綱目啓蒙
三十二/水禽
鷺 さぎ しらさぎ 一名巌栖叟〈典籍便覧〉 潔鷺〈同上〉 篁栖叟〈事物異名〉雪衣児 碧継翁 風標公子 荻塘女子〈共同上〉 帯糸禽〈正字通〉 碧綠翁〈名物法言〉 昆明〈秘伝花鏡〉 胡王忽真〈事物紺珠、蒙古の名、〉 鷺糸〈潜確類書〉此鳥〈○中略〉全身潔白にして、長毛数茎頂上にあり、〈○中略〉一種頂に長毛なき者おだいさぎと雲、白鶴子なり、又尋常の鷺に大小の分あり、大なる者おしまめぐり(○○○○○)〈大和本草〉と雲、一名がらりさぎ(○○○○○)、〈同上〉形大にして脚黒色なり、小なる者おこさぎ(○○○)〈同上〉と雲、形小にして脚黄色なり、最小なる者お一盃さぎ〈本朝食鑑〉と雲、肉少く僅一盃に満べきなり、一種あまさぎ(○○○○)は一名猩猩さぎ(○○○○)、〈播州〉なはしろさぎ(○○○○○○)、形常鷺より微小く、頭頂黄赤色、後には白色に変ず、是臨桂雑識に、有黄毛如鷺、背有黄毛と雲ものなり、一種せぐろさぎ(○○○○○)は、頭より胸に至まで褐色、翅と腹とは白色にして背は黒し、脚黄にして觜黄黒色なり、一種くろさぎ(○○○○)は、全身黒色、觜の端黒く本黄褐、中は灰色なり、目黄にして青環あり、脚青茶褐色、脂爪其に黒し、一種かまさぎ(○○○○)〈勢州〉は一名なべかべり(○○○○○)、どうさぎ(○○○○)、どう(○○)、〈仙台〉くろとき(○○○○)、〈江戸〉頭及觜脚深黒色、觜下へ曲りて鎌の形の如し、翅の端に淡黒色あり、自余は皆白色なり、