[p.0623][p.0624]
重修本草綱目啓蒙
三十二/原禽
鷸 しぎ 一名水札子〈訓蒙字会〉此鳥夏秋多く田沢に集り、冬に至れば去る故、古より歌人鴫字お用ゆ、即和字なり、或は田鳥の字お用ゆ、その性能鳴能飛、夜深翅お鳴す、これお鴫の羽掻と雲、歌人賞詠す、その品類甚多し、その中尾白しぎと呼ぶもの、此条の文に合す、形秧雞に似て目淡黒色、觜淡黒色にして細長なり、脚は灰黒色、頭より翼まで茶褐色、背は灰黒色にして小白斑点あり、目上及喉下に白条あり、胸は灰色、腹は白色、腋に淡黒小斑あり、尾は白色にして淡黒文あり、此外にましぎ(○○○)、むなぐろしぎ、ぼとしぎ一名かやくヾり、かやぐき(○○○○)、はまだらしぎ、同名二種、京女しぎ、はじながしぎ、めだいしぎ、一名きびしぎ二種、きあししぎ、かしはしぎ(○○○○○)、くびだましぎ(○○○○○○)二種、〈大くびしぎ、小くびしぎ、〉むしばみしぎ(○○○○○○)、くさしぎ(○○○○)、こしぎ(○○○)、うすヾみしぎ(○○○○○○)、しやくしぎ三種、〈一は大杓しぎ、一名だいさくしぎ、一は中杓しぎ一名つるしぎ、一はそりばししぎ一名小つるしぎ、〉うばしぎ一名山しぎ、銅しぎ(○○○)一名かなしぎ、金しぎ(○○○)、おはしぎ(○○○○)、尾羽しぎ(○○○○)、大膳しぎ(○○○○)、田しぎ(○○○)、ひばるしぎ(○○○○○)、ぴい〳〵すしぎ(○○○○○○○)、せうどうしぎ(○○○○○○)、てりか子しぎ(○○○○○○)、むぎわらしぎ(○○○○○○)、がんどうしぎ(○○○○○○)一名あしさし、どう子ごしぎ(○○○○○○)一名どう子ぎしぎ等の類尚多し、