[p.0666]
大和本草
十五/小鳥
鶺鴒(/いしたヽき) 頭小に尾長し、順和名にとつぎおしえとりと訓ず、其事日本紀第一に、見工たり、又稲負鳥と雲説あり、未詳、黄せきれいは少青し、又一種背黒く腹白く形少し短きあり音は同じ、