[p.0922][p.0923]
喚子鳥

雪ひたき(○○○○) 〈えがひ〉 〈生え八分、あおみ入、粉壱匁、〉
大きさかたち鶯ににたり、総身あい色のるりいろ、のどよりはら白くわきばらにかきいろの毛少しあり、目のうへにしろきまゆげ有、さへづりほそし、ひろき籠にとまりすくなく入べし、冬のはじめ春のはじめに出る、此鳥わかきときは毛色外也、総身うぐひすの色ににて、少し尾羽にるりいろあり、是お半なりといふ、本け雪ひたきより半なり多く出る、め鳥又半なりににたり、
きひたき 〈えがい〉 〈生え壱匁、あおみ入、粉壱匁、〉
大きさ鶯にちいさし、総身黒く黄色のまゆ有て、羽に白き毛少し、せに又き色入、のどよりむねまでき色にて、うつくしき鳥なり、囀りほそし、春のすへと秋の末に出る、す子は夏出るまれなり、
ぜうひたき(○○○○○) 〈えがい〉 〈生え、七分、あおみ入、粉壱匁、〉
大きさ鶯にして首ねずみ色にて、せのいろうす黒く、かたに白き毛あり、尾羽かば色にあかし、むねつら黒く、腹かばにあかし、さへづりほそし、秋の末より春の初めまで多く出る、
野ひたき(○○○○)〈えがい〉 〈生え七分、あおみ入、粉壱匁、〉
大きさ鶯に小ぶり、あおく浅ぐうし、さえづりほそし、たまに冬出る、めづらしき類なり、
島ひたき(○○○○) 〈えがい〉 〈生え壱匁、あおみ入、粉壱匁、〉
大きさうぐひすに大ぶり、鳥のふうぜうひたきににたり、毛色ぜうひたきに赤き所多し、世にぜうひたきのかはりといふ、たとへばやまがらとあいぜんがらとのごとし、
りうきうひたき(○○○○○○○) 〈えがい〉 〈右同断〉
大きさ鶯に小ぶり、かしら黒く、白き首だま尾羽青ぐろくかば色まじりたり、さへづりほそじ、りうきう鳥にはあらず、和鳥なれどもめづらしゝ、
あつ鳥ひたき(○○○○○○) 〈えがい 右同断〉
大きさ鶯に小ぶりにて、赤白黒色まじり、あつ烏のふににたり、さへづりほそし、めづらしき類なり、但しりうきうひたきのわか烏ならんか、