[p.1145]
重修本草綱目啓蒙
二十八/化生虫
蜚虻〈○中略〉
蚊子 かひ(○○)〈和名抄〉 か〈同上古歌○中略〉 蚊は夏月惡水中より生出し、味辛し、即孑孑虫の羽化するものなり、昼は伏し、夜は出て人お唖ふ、色微白なり、又綠身なる者あり、又身は瘠て、頭に絮の如き者お戴くあり、顕微鏡にて見れば、大にして鳥羽の如し、是雄なり、絮なくして身肥たる者は雌なり、〈○中略〉 又草木多き処、或は野辺には、 やぶが多し、〈○中略〉昼出夜伏して、常の蚊に反す、〈○中略〉三才図会に其生草中者吻猶利、而足有文彩、呉興号豹脚、蚊字所以従文有文也と雲ひ、彙苑詳註に、湖中多蚊、其中有豹脚者猶毒と雲ふ、〈○下略〉