[p.1158][p.1159]
重修本草綱目啓蒙
二十七/卵生虫
蜻蛉〈○中略〉
蜻蜓 やんま(○○○) やまとんぼう(○○○○○○) やまとんぼ(○○○○○)〈越後〉 やまあけず(○○○○○)〈南部〉 おんじやう(○○○○○)〈上総〉 ほんぼうり(○○○○○)〈薩州〉 ほのぼうり(○○○○○)〈同上〉 みやこあかいす(○○○○○○○)〈琉球〉 ほんや(○○○)〈大坂○中略〉 是は形最大にして、青綠色黒お挟ざるものなり、雄おおんじよ〈雲州〉と雲、雌おめとと雲、雌に二品あり、羽の透明なるおきしぶやんま、或はきしぶめんど〈予州〉と雲、羽透明ならざるお、 ど、ろどろやんま、或はどろどろめんど、或はあぶらめんど同上と雲、 一種形大にして、腰に黄黒斑ありて尾裂て、鰕尾の形の如く、薄暮に出て、蚊お接し食ふものなり、 めくらとんぼう備前と雲、一名かとりとんぼ〈城州上加茂〉おにやんま〈江戸〉めくらやんま、〈同上〉