[p.1357]
日本釈名
中/魚
鰻鱧(うなぎ) 万葉集大伴家持の歌にむなぎとよめり順和名抄も同むとうと音通ずる故にうなぎとも雲、むなぎは棟也、其形まるく長くして、家の棟に似たり、