[p.1366]
大和本草
十三/河魚
泥鰌(どぢやう) 海鰌はくじら也、極て大なり、泥鰌は極て小也、なれども形は相似たり、性温補し脾胃お助く、但峻補して塞気、然煮之有法、一種京にてしまどぢやう(○○○○○○)一名鷹の羽どぢやう(○○○○○○○)と雲あり、又ほとけどぢやう(○○○○○○○)共雲、筑紫にてかたびらどぢやう(○○○○○○○○)と雲、泥中にはおらず、沙溝清水に生ず、本草時珍曰、生沙中者、微有文采と是也、どぢやうの白色にて有文采者也、泥鰌の羹先米泔にて能煮、あぶら浮びたるおすくひすて、すりみそお入一沸すれば、気お不塞してつかえず、煮鰌法也、