[p.1459]
物類称呼
二/動物
恵曾えそ 伊勢の白子にてたいこのぶち(○○○○○○)と雲、土佐国の土人おばあ(○○○)といふ、漁人のいはく、えそは蛇の化したるもの也と、又九州にておかまがへる(○○○○○○)の化したる物也ともいへり、畿内にて五月の頃水えそ(○○○)とよびて賞す、或人雲、えそうなぎの二品酢と合して食すれば、人お害すといふ、今按に土佐の国の俗、この魚おおばあといふ、是は蛇の姨(おば)といふこゝうなるべし、