[p.1504]
東雅
十九/鱗介
鱧はむ〈○中略〉 今俗にやつめうなぎといふ是也、漢人之説に、鱧魚頗似蝮蛇といふ事あり、〈李東璧が説也〉古の俗、蝮蛇およびてはみといふ、はみといひ、はむといふは転語也、はむとは其形の蛇に似たるお雲ひしと見えたり、又鱧魚、首左右各有七竅、如七星ともいふ也、〈載同が説○中略〉今俗にはもといふものはこれにあらず、即海鰻也、はもとは漢音おもて其字お呼びしなり、
○按ずるに、鱧魚おやつのうなぎと訓む事の非なる説は、載せて次下引く所の重修本草綱目 啓蒙に在り、宜しく参看すべし、