[p.1527][p.1528]
重修本草綱目啓蒙
三十/無鱗魚
海鷂魚 こめ〈和名抄〉 えい えぎれ(○○○) えヽ(○○)泉州 えう(○○)仙台 えぶた(○○○)〈紀州〉 え(○)〈播州、四国、佐州、勢州、〉 なべぶたうお(○○○○○○)〈予州〉 まえい(○○○)〈摂州〉 めたかえい(○○○○○)〈同上〉 一名〓魚〈海塩県図経〉 〓魚〈雨航雑錄〉 蒲魚〈広東新語〉 〓〈同上〉 紅魚〈閩書〉魺魚〈正字通〉 䰸〈魟同〉 魟〈共同上同上〉 鍋蓋魚〈雑字簿〉えいは四時常にあり、夏秋最多し、形扁薄くして円に、荷葉及び団扇に似たり、周辺に鰭あり、骨と共に柔にして食ふべし、首は蟾蜍に似て眼大なり、鱗なくして口ば頷下にあり、尾は細長にして尖り鼠尾の如し、尾本に一刺あり、長さ二三寸、大なる者は五六寸、皮お去れば潔白にして象牙の如し、形扁くして本闊く、末は細く尖り、左右に逆歯あり鋸の如し、甚毒あり、若螫さるれば、大に痛み脹死する者あり、樟脳或は樟木奇南香お焼て薫べしと大和本草に雲り、又樟脳の煎汁に浸し、或は樟脳お塗傅、或は樟枝水にて煎じ服するも可也、生刺〈刺て探て魚お放つお雲〉お採て、蛇傷及狐祟お治す、魚大なる者は七八人にして担ふ者あり、此魚胎生す、一胞に数子あり、大なる者お捕へ、陸上に置時は子自ら出、品類多し、あかえいお上品とす、一名きえい、仙台にてあかえうと雲ふ、背は淡黒黄赤色、腹は白し、中に紅斑相対す、辺は淡赤黄色、尾も同色、鰭は淡黒色、是閩書の黄貂魚、正字通の黄魟なり、
一種とりえい(○○○○)は一名つばくらえい(○○○○○○)、つばくらえ(○○○○○)、つばくらえぶた(○○○○○○○)、とびえいとびえい(○○○○○○○○)、形鳥の翼お張るが如く、頭は亀首の形ちの如く、又鳥にも似たり、故に鳶えいと雲、又海上およく飛行す、故に又とびえいとも雲、背は色黒くして海鰍皮の如し、腹は白色、尾は細小にして長く末尖れり、大なる者は闊さ五尺、尾長六七尺余、耳広くして両耳貫通す、その味かろく脂ありて、あかえいに勝る、明和庚寅、紀州にて大なる者取る、横四間、長さ三間ありと雲ふ、一種うしえい(○○○○)は、一名くろえ(○○○)、〈勢州〉うしえう(○○○○)、〈仙台〉色黒し、大なる者は六尺許あり下品とす、是閩書の牛魚なり、一種はとえう(○○○)〈仙台〉は、色鴿の如し、下品とす、一種からかい(○○○○)〈仙台〉は、一名ひえい(○○○)、〈摂州〉大さ七八寸刺なし、色黒くして黄色の処なし、冬より三月まで食ふ、風乾するもの炙揉て、大口魚より色白し、一種すぶたえい(○○○○○○)は、犂頭鯊に似て扁大なり、目口鰭尾皆犂頭鯊に同じ、一種さえい(○○○)は色赤黒色、一種かヾみえい(○○○○○)〈勢州〉は形円なり、大なるは五尺許なる者あり、人食はず、一種こつぽう(○○○○)〈加州〉は、背綠色腹白色、賤民食ふ、