[p.1536]
重修本草綱目啓蒙
三十/無鱗魚
海馬 かいば(○○○)、〈讃州〉みつちのこ(○○○○○)、〈同上〉りうぐうのこま(○○○○○○○)〈豊後○中略〉たつのおとしご(○○○○○○○)〈佐渡○中略〉じやのこ(○○○○)〈加州○中略〉うみうま(○○○○)〈長府○中略〉
海馬は海礒の藻中に多し、又魚網中にも雑り入る、〈○中略〉身の長五六寸なるは希なり、大海馬なり、一二寸なるは多し、小海馬なり、勢州二見にて多く売る、雌なるは腹ふくれ、雄なるは腹瘠、〈○中略〉産家に雌雄一対お以、小錦囊に納予佩れば、産し易しと雲ふ、