[p.1551]
日本山海名産図会

章魚(たこ)〈○中略〉
越中富山滑り川の大鮹は是亦牛馬お取喰ひ、漁舟お覆して人お取れり、漁人是お捕ふに術なし、故に船中に空寝して待てば、鮹窺ひ寄て手お延、船のうへに打かくるお、目早く鉈おもつて其足お切落し、速に漕ぎかへる、〈○中略〉又、此疣一つお服して、一日の食に抵(あ)つれども足れりとすなり、この余の種類、人のよく知る処なればこゝに略す、