[p.1630]
東雅
十九/鱗介
海蛤うむき〈○中略〉 姓氏錄には、白蛤また大蛤ともしるせり、並に読てうむきおいふ、うむきとは、海蛤といふが如し、倭名抄には、本草お引て、海蛤一名魁蛤、うむきのかひと注したりけり、此説の如きは、如何にやあるべき、魁蛤は即爾雅の魁陸、其注に今之蚶也といひしもの、前に見えし蚶也、蚶と魁蛤と二物也とは見えず、〈(中略)倭名抄に見えし所は、古にうむきと見えしは、海蛤の事おいひしかば、本草の海蛤の字お取用ひて、読てうむきといふ、遂に其註おも併せ註せし程に、うむきといふ者の、きさといふ者に疑しき事にはなりたるなり、〉