[p.1663]
大神宮儀式解

螺は種々にて、栄螺(さたえ)、石炎螺(によは)、大辛螺(かき)、小辛螺(にし)、細螺(したヽみ)あれど、こゝ仁いふは栄螺(さだえ)にて、今も国崎より乾たる栄螺お奉れり、〈○中略〉諸記文には、栄螺先とも栄螺前ども注して、佐々延佐伎とよめり、佐伎は割の意にや、