[p.0841]
日本医道沿革考
亮按ずるに、〈○中略〉古来我邦、外科書の完全なる者なく、其術亦随て世に明ならず、慶元以還、鷹取、南蛮、其他の諸流、稍く世上に行る、然れども或は古方残欠の余に出で、或は洋医の口伝手授に出で、其術麁拙見るに足る者なし、本邦此術の完全要領お得るは、実に華岡青洲に至て備る、青洲、紀伊人、完政享和の間、外科お以て天下に鳴る、其術古今お論ぜず、倭洋お問はず、苟も長あれば之お探り、内外合一、活物窮理の説お創む、〈○中略〉 彼の麻睡剤お以て( ○○○○○○○○) 、 乳巌( ○○) 、 骨疽( ○○) 、 痔漏( ○○) 、 瘰癧( ○○) 、 癭瘤の類お療するが如きは( ○○○○○○○○○○○○) 、 其発明中最も卓絶なる者( ○○○○○○○○○○○) なり.