[p.1216]
牛山活套

鶴膝風
脚気の変じて、必鶴膝風となる多し、或は傷寒暑湿の邪気脚膝に滞り、或は大病の後気血虚弱足膝の気虚弱なるに、風湿の邪虚に乗じて此症となる者多し、或は痛風久く不愈、足膝力らなく膝節腫痛し、胻痩て鶴膝となる類の者多し、或は大人小児共に、痢病の後に此症お発する者多し、或は小児癖疳久く不愈、疲極て此症となる者多し、よく〳〵其病因お考て治お施すべし、
鶴膝風と見へて、膝の 曲腫( めぐり) 痛、脛胻痩て柴の如なるに至ては、先づ大防風湯お用て加減すべし、方考大防風湯の条下に、加減委く註する也、多は効お取なり、